主なコケの比較

コケについて書いている各ページは、最初に書いたのがかなり以前で、思いついたところで内容を付け足し付け足ししてきちゃったので、分かりにくい表現になっている...簡潔じゃないですよね。
書きなおそうかとも思ったんですが、大変すぎるので一覧できる表をつくってみました。


珪藻
茶ゴケ
緑藻1
粉状
斑点状
緑藻2
繊維状
紅藻
黒ヒゲ
藍藻
の内浮遊性
でないもの
特徴 茶色
粉状
緑色
粉状など
緑色
ケバケバ
糸状
アオミドロ
黒色など
放射状など
青緑色
べったり
ねっとり
分類 不等毛藻 緑色植物亜界
水草に近縁
紅色植物門 シアノ
バクテリア
強光 嫌う 好む
低光量に弱い
どちらでも 好む
使用波長 幅広い 水草と同じ
主に青・赤
幅広い
黄・緑なども使用
増殖に繋がり
やすい栄養素
珪酸
硝酸

リン酸

珪酸

リン酸
硝酸
強水流 嫌わない 好む 嫌う 好む 嫌う
出現時期 セット初期 特に無し
中期〜
初期
後期
中期〜後期
出現場所 ガラス面
葉面 石
ガラス面
葉面 石
古葉上
など
排水口
古葉上 石
ガラスと
ソイルの間
など
対策
1 排除
刷毛で
落とす
擦る
擦る カット
巻き取る
カット
酸で殺す
木酢液
クエン酸
吸い出す
酸で殺す
エクスタミン
オキシドール
2 生物兵器 エビ
オトシン
貝 ...
エビ
エビ
一部の貝、魚
一部の
貝、魚

貝、
一部の魚
生物兵器
の有効性
◯〜△
予防には有効
☓〜△
予防には有効
☓〜△
予防には有効
3 環境調整 光量強化
光量弱化
点灯時間の短縮

部分遮光
外光が水槽に
当たらない
ようにする

水流
弱める
水回り
の改善
水流強化
水流を
弱める
水回り
の改善
エアレーション
酸素濃度
向上

底床・濾過槽
掃除
底床掃除 底床・濾過槽掃除
底床内の
通水性改善
珪酸塩除去剤
リン酸珪酸
塩除去剤・
鉄剤使用

鉄剤を控える

窒素系肥料...特に液肥
を控える
カリなどを
適切に施肥

水中に漏れ出しにくい
緩行性の窒素を含む
底床肥料を使う

リンを含む肥料
を控える
カリなどを
適切に施肥



但し水草の成長力維持を優先
水草の成長に大きな影響が出
るほど
の施肥制限は避ける


エサの量を減らす
脅威度
対処の
困難度

放って
おいて
自然に収束
するこ
とが多い
低〜中

中〜高
根気よく
総合的に
対処
エビなどの
大量投入で短期決戦

根気よく

総合的に

対処
環境バランス調整が
特に重要

適切に
思い切った
手を打てれば
収束が近いサイン 急減する 水流が
当たる
ところにだけ出る
枯葉・
特に光量がある
場所にしか
出なくなる
流れ藻が
増える
強水流の
場所にだ
け新たに出る
比較的新しい葉に
付かなくなる
特に水流が
弱い場所に
しか出ない
コメント: 0