ウォーターローン

Untitled

 

 

ウォーターローン、アミメミミカキグサ(耳掻き草)、ウトリクラリア グラミニフォリア。

真性双子葉植物キク亜綱ゴマノハグサ目タヌキモ科タヌキモ属 。

水槽内でお馴染みのだと、イトタヌキモとかと近縁の食虫植物ですね。

インドとかスリランカあたりが原産。日本にも近縁種が自生しています。

もちろん食虫植物と言っても、虫を捕まえて食べるわけじゃなくて原生動物とかを主にランナー部につける小さな袋:捕虫嚢で捕まえて食べるだけですね。

耳掻き草という名前は、園芸系のサイトの写真を見れば分かりますが、細長く柄を伸ばしたヘラ状の葉をつけるからですね。黄色い小さな可愛い花を付けます。

 

水槽の中に「草原」をつくるなら、これ以上に適したヤツはおそらく無くて、明るく細長く柔らかい葉が風に吹かれたように一斉に一方向に向いてなびいたようになびく。そんなのは他にはありません。

ヘアーグラスはいろいろな方向にカールするし、テネルスとかは放射状のものが幾つも重なっているわけだし…つまりなびかない。

それにどれも印象が固いですよね。

ウォーターローンはとても印象が柔らかい。…実際に柔らかいわけですが。

 

CO2が入っているなど水草水槽としての基本ができているなら、後はこいつを育てる上でのキモは、以下だけです。

 

1.貧栄養の底床を使う。…黒ボク土系ではなく、赤土系のソイル。

2.(少なくとも一旦定着して勢いがつき始めるまでは)pH、KHをかなり低めにする。pH6、KH2以下って感じ。

3.草食性の強い魚などを入れない。

 

以上です。

 

まず貧栄養の底床についてですが、

私は最初に黒ボク土系のソイルを使っている水槽に入れたんですけど、育つことは育つのだけど、なかなか勢いが付かなくて、そのうちにラミーノーズとかが引き出してバリバリ喰っちゃって消えていくっていうのを繰り返していたんですね。

よっぽど柔らかくて美味しいんだろうね。本当に美味そうに食べちゃうんですよ。

ある程度弱ってくると、ヤマトヌマエビとかも参戦して、食われまくりです。

このままだと全滅しちゃうので、一部をもうひとつの水槽、赤土系の貧栄養のソイルを使っている方に移したら、もうまるで成長の勢いが違うんですね。…草食性が強い魚が入っていなかったってのもありますけど。

その後、ウォーターローンを茂らせているネット上の写真とかを見まくってみたのですけど、赤土系のソイルを使っているケースが圧倒的に多いってことに気が付きました。

実際、こいつが自生している環境もかなりの貧栄養なんですよね。だから食虫植物なわけだし。

 

最近では、黒ボク土系のソイルを使っている水槽の方でも、ソイルの栄養が切れてきたせいかかなり元気に育ちつつありますが、見た目は草原にはならないです。…なぜならグロッソとか周囲の草の背丈を超えそうになるとラミーノーズが喰っちゃうから。ww

とにかくこいつは、かなり「美味い」らしいので、入れる魚との組み合わせには気をつけましょう。

 

次に、植え方とか増やし方とかトリミングの仕方についてですが、

こいつを植える時は、けっこう深くまとめて植えたほうが良いです。

 

何故かと言うと、こいつには根が無い。葉のように見えるところとランナーのように見えるところだけ。だからしっかり底床を掴まないんです。

そうするとどうなるかというと、さんざん平原のように広がったあげく、トリミングの時のちょっとした力の入れ具合で、広い範囲でバコンって感じで浮き上がっちゃったりすることがあるんです。

サイテーでしょ?

 

だから、ランナーが出来るだけ深い場所を這い始めるように、深く植えた方が良いです。

ちなみに詰まった感じの底床だと中を這ってくれないから、パウダータイプのソイルは使わないほうが良いですね。粒が大きいほうがいい。

 

それと適当に何かと混植して、絡めて、浮かないようにするのも手かもしれません。浮かずに暗めのところでも這い進むニューラージパールグラスとかが良いかもしれませんね。

ウォーターローンの茂みの底を這い進むニューラージパールグラス

 

浮いちゃった時は、私は、上からソイルをかなりかけて無理やり沈めてます。そうでないなら、一度浮いてしまった分を全部取り去って、切り分けて、ピンセットで植え直すしかないんでしょうね。

 

こいつは、根が無いと言いましたけど、どこからどこまでが葉でランナーなのか?もよく分からない感じです。

でもって、ランナーからでも葉の途中からでも新芽が出てくる。

 

だから、トリミングは簡単で、とにかく思った高さで切っちゃうだけです。

 

増やし方も簡単で、トリミングで出た葉をまとめてまたソイルに突っ込んでおくと、そこからまた新芽を吹き出して増え始めます。

 

系統としては高等植物ですが、姿や増え方はシダやモス系みたいな感じですね。

 

勢いが付いていると、暗いところにも平気で入っていって、明るいところと同じような感じで増えていきますね。

うちでは、タイガーロータスの葉の下の真っ暗なところにも入って行ったりしましたし。

コメント: 0